ふじやま耳鼻咽喉科|長崎市川口町の耳鼻咽喉科

095-865-8844

院長コラム

TOP > 院長コラム > 耳掃除のはなし

耳掃除のはなし

耳掃除の頻度は人によって異なりますが、週に一度程度、綿棒を使ってやさしく行うことが推奨されています。竹製やプラスチック製の耳かきは、外耳道の皮膚を傷つける可能性があるため、できるだけ使用を控えるのが安心です。

 

 

入浴後など、耳の中が湿っている状態では綿棒が使いやすく、外耳道の皮膚も傷つきにくくなります。綿棒は耳の入り口付近だけを軽く拭う程度で十分です。奥まで入れると痛みを感じたり、鼓膜を傷つける恐れがあるため、無理に奥まで入れないようご注意ください。

 

 

また、耳掃除を頻繁に行いすぎると、皮膚が傷ついて耳あか(耳垢)が逆にたまりやすくなることもあります。

 

 

耳掃除や耳あか、かゆみ、痛み、耳の聞こえ、耳に関する困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。